施術について
矯正術
矯正術 正しい土台(骨盤)の上に柱(背骨)が積み木のように乗っています。
それらの骨を筋肉(軟部組織)が支えています。
悪い姿勢をとるクセが付いている人は多いのですが、
この悪い姿勢を毎日繰り返す事により、ストレスと共に背骨や骨盤に「ずれ」「ねじれ」が生じます。
矯正術とはこれらの関節の歪み、骨格筋の調整などを(手足を使った)手技にて行う事で症状の改善を目的とした治療法です。
鍼灸施術
鍼灸刺激は自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用します。
その結果として中枢性及び反射性の筋緊張の緩和、血液及びリンパ液循環の改善等の作用があり、ひいては生体の恒常性(病気を自然に回復させる作用)に働きかけるのではないかと考えられています。
鍼灸施術は以下の症状に効果があるとされています。
- 女性疾患
- 生理痛、生理不順、更年期障害、不妊症、冷え、むくみ
- 眼科疾患
- 緑内障、加齢黄斑変性症、老眼、視力回復
- 難治性疾患
- パーキンソン病、メニエール病、リウマチ、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎
- 痛み疾患
- 五十肩(四十肩)、椎間板ヘルニア、変形性膝関節症、頭痛、肩こり、腰痛、膝痛
- その他
- アトピー性皮膚炎、自律神経失調症、花粉症、不眠症、頻尿、耳鳴り、難聴、めまい
カイロプラクティック
カイロプラクティックとは、100年ほど前にアメリカで生まれた手技療法です。
皆さんはイメージとして「背骨をボキッとやる怖いやつ」と想像してしまうでしょうが、そんなことはありません。
無理に身体を矯正するのではなく、長い目で改善するよう施術する方法です。
体質改善が第一の目的ですので、半年、1年後の痛みの変化に差が出てくるのが特徴です。
硬くなった筋肉や関節が目覚め、体を動かすことが軽く感じ、動かすことで筋肉や関節が好循環になっていきます。
保険診療と自費診療
保険診療と自費診療、それぞれのメリットとデメリット
保険診療と自費診療には、それぞれにメリットとデメリットがあります。
症状に合わせて使い分け(若しくは組み合わせて)、より効果的な施術を行います。
保険施術のメリットとデメリット
メリット
- 金銭的な負担が少ない。
デメリット
- 施術できる限界がある、
対応できない症状がある。
例)保険適応は2部位までとなっております。また慢性症状や肩こり、骨盤矯正は保険適応できません。
効果が出るまで時間がかかることが多い為、通う回数が多くなってしまう。
自費施術のメリットとデメリット
メリット
- 施術に限度が無い為、症状に合わせた適切な施術ができる。
- 短期間、少ない回数で効果が出ることが多い。
デメリット
- 保険が効かない為、料金が高い。
- 予約が必要
料金案内
初診料 2,400円
当院ではクレジットカード、電子マネー、現金でお支払が可能です.
鍼治療
- 全身初回 7,700円
- 全身二回目以降 6,600円
- 部分施術二回目以降 4,400円
-
※明確なケガ以外は保険適用外です。 ・鍼灸、東洋医学は医師同意書(指定疾患のみ)があれば保険適用になります。 (但し、償還払い(立替払い)になります。)
鍉鍼治療(レインボー治療)
- レインボー治療
- 8,250(現金7,700)
- ビワ温灸
- 5,940(現金5,500)
- レインボー治療+ビワ温灸
- 11,550(現金11,000)
- 小児鍼
- 初回1,210(現金1,100)
2回目以降704(現金550)
カイロプラクティック
- 矯正・整体
- 5,940(現金5,500)
- キュアフィット(岩盤浴EMS療法)
- 通常1回4,070(現金3,850)
- オプション
- ペーパーショーツ
- 男性用 121(現金110)
女性用 242(現金220)
キュアフェイス
- 小顔美顔矯正・シワ取り美顔矯正
- 通常15,700(現金11,000)
※キュアフィット・キュアフェイス共にコース料金に割引が有ります。
- 医療用プラセンタサプリメント
- 9,240(現金8,800)
- プラセンタ美容液
- 17,270(現金16,500)
保険療法
負傷個所、治療箇所により料金が変わりますので、詳しくはお問い合わせください。 テーピング、包帯、湿布等は別途費用をいただきます。
償還払い
※患者様が立て替えて被保険者に請求すること。
上記保険外診療については、状況、症状によって費用が変わります。
- 損害保険、共済保険等診断書、明細書発行手数料一部5500円(現金のみ)
- 施術証明書一部3300円(現金のみ)
- 学校共済会の診断書発行は無料
- 肩こり等保険適用外です。詳しくはご連絡下さい。(06-6694-6179)
レインボー治療
日本国内でレインボー療法を利用されている先生方は1500名(医師・歯科医師・柔道整復師・鍼灸師・エステシャンほか)を超え、大阪と東京を中心に開催されている研修会には新しい先生方が次々と参加されています。
中でもレインボー療法を開発された小野田先生が会長を務め、全国の療法家の先生方が中心となり組織されている「国際レインボー医学学会」は、中国や韓国、台湾といった海外の先生方も会員として参加し、国際シンポジウムを開催するなど国際的に活動しています。
色が生活にとって重要な役割を果たす事は、一般には今でもあまり知られていません。
誰もが色は目でとらえ、そして識別されると思っています。しかし実は、皮膚にも色をとらえる能力が存在するのです。
今日の科学では、色光は電波や熱と同じ振動の一種である事が知られています。
この振動の中で目に見えるものが可視光線と呼ばれ、波長の長い順から赤・黄・緑・青・紫へと変化していきます。
色光の振動数のほんのわずかな領域だけは人間の目が感じて、つまり見る事が出来る訳です。
人間の皮膚は紫外線に当たれば日焼けし、赤外線に当たれば熱を感じます。
色は人間の目には見えない紫外線と赤外線の間の振動ですので、紫外線や赤外線の影響を受ける皮膚が、その影響を受けないはずはないのです。色や光は、人体に大きな影響を及ぼしています。
色を感じたり反応するのは目ばかりではなく、人間の体全体を覆っている皮膚そのものの中にもあり、特に東洋医学でいう経穴(ツボ)にはその感知能力が強い事が経験的に分りました。
しかし、色が人体に影響を及ぼす事は、実は東洋医学では昔から知られている事でした。
古代の中国では、氣の遠くなるような年月をかけて、いろいろな刺激による療法が確立されてきました。
その刺激が針灸であり、色だったのです。
東洋医学というと鍼が有名ですが、色も施術に利用できるのです。
レインボー療法での体と色の関係
色は人体に大きな影響を及ぼしています、色を感じるのは目だけではなく、 人間のカラダの皮膚そのものの中にあり、特に東洋医学でいう経穴(ツボ) にはその感知能力が強いことが分かっています。 昔から中国では五臓六腑(ごぞうろっぷ)に対応する 色が決められています。
- 赤色系
- 狭心症・不整脈・心筋梗塞・動脈硬化・高脂血症・味覚障害・動悸・息切れ・循環器障害・仙骨の痛み・リウマチ
- 黄色系
- 糖尿病・胃腸虚弱・慢性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・筋力低下・便秘・肥満・唇の乾燥・左肩凝り・口内炎・食欲不振・正中線上の膝痛
- 青色系
- 肝臓の病気・椎間板ヘルニア・捻挫・打撲・関節痛・腱の損傷・眼疾患・右肩凝り・膝の内外痛・股関節痛・イライラ・偏頭痛
- 黒色系
- 腎炎・腎不全・夜尿症・頻尿・膀胱炎・前立腺炎・前立腺肥大・不妊症・性機能低下・インポテンツ・下肢の冷え性・耳鳴り・両肩凝り・耳疾患・骨がもろい・全体の頭痛
- 白色系
- 気管支炎・喘息・潰瘍性大腸炎・鼻炎・アレルギー性皮膚炎・吸器系疾患・ギックリ腰・五十肩
色は人体に大きな影響を及ぼしています、色を感じるのは目だけではなく、 人間のカラダの皮膚そのものの中にあり、特に東洋医学でいう経穴(ツボ) にはその感知能力が強いことが分かっています。 昔から中国では五臓六腑(ごぞうろっぷ)に対応する 色が決められています。
レインボーテープ
素材は色の力を邪魔しない自然な繊維で出来ており、青・赤・黄・白・黒・緑・紫の7色があります。
これを痛みのある部分やツボ(経穴)に貼る事により、
「氣」「経絡」の流れを整え自然治癒力をサポートする健康器具です(三角形のレインボーテープと丸形のレインボーテープアルファの2種類がございます)。
レインボーパワー(器具)
レインボーパワーは、内部に充填した「厳選鉱物」と、本体の「形状」の力を利用した特殊な指圧棒です。このレインボーパワーの先端部や底部を経穴や不調部位に打つ・当てることにより、経絡の流れを整え自然治癒力をサポートします。
当院では、整骨から鍼灸、カイロプラクティックも行っております。
それぞれの特徴や効果を利用して、
体にアプローチすることで、自然治癒力に働きかけます。
当院は大阪市住吉区にございますので、
東住吉区、平野区、住之江区、阿倍野区、生野区、
天王寺区、浪速区、大正区にお住いの方も、
体の不調があればお気軽にご利用ください。
連日21時まで施術を行っておりますので、
会社帰りに利用できる整骨院をお探しの方にもおすすめです。
ご予約・お問い合わせはこちら
カリヤ鍼灸整骨院
〒558-0041 大阪市住吉区南住吉1-22-23
- 施術時間 9:00〜13:00/15:00〜21:00
- ※年中無休(盆と正月は除く)
- 06-6694-6179
- ご予約・お問い合わせ