腰の痛み
- 
                                このような
 お悩みありませんか?
- 何年も腰の痛みで悩んでいる
- 腰から足にかけてしびれがある
- 医者に手術を進められている
- ぎっくり腰に良くなる

腰痛になりやすい人の特徴
椅子に座ったまま立ち上がれない、太もも、ふくらはぎにも症状がある。
                                腰痛は非常に多くの人が、症状を抱えており、その原因も非常に幅広くなります。
                                例えば、日常的な姿勢の悪さ、睡眠時の姿勢や、食生活、精神的影響(ストレス)、その他、疾病の影響などに分類されます。

きつい下着を着ている人
補正下着は身体のラインを美しく見せることができます。しかし、身体をきつく締め付けるので血行が悪くなり、老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
                                    また、きつい下着を着ることで身体にストレスがかかり自律神経のバランスが乱れ、冷えや腰痛などさまざまな症状を引き起こしてしまいます。

寝違い
腰は上半身を支えるための大切な部位です。体重が重いとそれだけ腰にかかる負担も大きくなります。
                                    また、加齢とともに身体のあちらこちらの筋肉も衰えて脂肪が付きやすくなるので、体重の増加が気になる人は生活習慣に気をつけてください。

長時間同じ姿勢でいることの多い人
IT産業の発達に伴い、デスクワーク中心の仕事も増えています。
                                    デスクワークは長時間椅子に座り、パソコンとにらめっこをするので、姿勢が悪くなり結果的に腰に大きな負担がかかってしまいます。
                                    また、同じ姿勢のまま立ち仕事を行っている美容師の方も腰痛になりやすいといわれています。仕事上、どうしても同じ姿勢で作業をしなければいけないため改善するのは難しいと思いますが、腰への負担が少なくなるように、仕事の合間にストレッチをすると良いでしょう。

神経質な人
ちょっとしたことでイライラしてしまう人や、ストレスを溜めやすい人は自律神経のバランスが乱れがちです。自律神経が乱れると筋肉が緊張し血液の循環が悪くなるので、腰痛になる可能性が高くなります。

運動不足な人
車や電車、新幹線などの交通網が発達している現代では、運動不足の人が増えているようです。 歩くことはもちろん、腹筋や背筋を使わないと体の筋肉が衰えていき、上半身を支える力が弱くなります。その結果、腰痛になってしまうのです。ストレッチやウォーキング、軽いランニングなどを無理のない範囲で行うようにしましょう。

当院では、整骨から鍼灸、カイロプラクティックも行っております。
それぞれの特徴や効果を利用して、
体にアプローチすることで、自然治癒力に働きかけます。
当院は大阪市住吉区にございますので、
平野区、堺市北区、阿倍野区にお住いの方も、
体の不調があればお気軽にご利用ください。
連日21時まで施術を行っておりますので、
会社帰りに利用できる整骨院をお探しの方にもおすすめです。

ご予約・お問い合わせはこちら
カリヤ鍼灸整骨院
〒558-0041 大阪市住吉区南住吉1-22-23
- 施術時間 9:00〜13:00/15:00〜21:00
- ※年中無休(盆と正月は除く)
- 
                                     06-6694-6179 06-6694-6179
- ご予約・お問い合わせ



 06-6694-6179
06-6694-6179 06-6694-6179
06-6694-6179

